老犬になってもお散歩はハーネスとリーシュをつけてあげて!リーシュで身体を支えることもできる(ブログ)

老犬になってもお散歩はハーネスとリーシュをつけてあげて!リーシュで身体を支えることもできる(ブログ)


なぜか老犬になるとお散歩のときにオフリーシュにしてしまう飼い主さんをときどき見かけますが、犬を散歩する場合はそれがたとえ老犬であってもリーシュで繋いでおかなければなりません。確かにリーシュの目的は逸走防止や周囲への迷惑にならないようにするためといったものがあるため、若い頃のように活発に動けるわけではなくゆっくりのんびりぽてぽてと歩いている老犬には必要なさそうに感じるのだと思います。しかし、リーシュにはそれ以外にも老犬を助けるための使い方もできるのです。Read More

わんちゃんホンポカテゴリの最新記事

Features Auto Purge Wordpress Plugin developed by Yann