合同お誕生会 飯坂温泉(ブログ)

合同お誕生会 飯坂温泉(ブログ)


岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)  いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)  はじめましての方はこちらを見てね♪  ・黒白豆白 自己紹介 ★ご質問が多い関連記事のご紹 ※犬や赤ちゃんについて思うこと  ・赤ちゃんとわんこの生活  ・犬と暮らすと言うこと  ※スタンダードプードルについて ・スタンダードプードルについて ・縫いぐるみじゃないよ   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 毎年恒例、合同お誕生会お泊まり〜 40年来のお友達2人と飯坂温泉にお泊まりに行ってきました^^ 飯坂温泉っていうと、私が子供の頃にやっていたTV CMを思い出す〜〜。マリリンモンローそっくりさんが「じゅらくよ〜ん」っていうやつ。みんな知ってる??笑若い人は知らないんだろうな〜。  飯坂温泉と言ったら、円盤餃子ってことで円盤餃子を食べに。有名なところは夜しかやってないので、日中やっているところを探して。行ったところは、保原屋。食べ終わって散策後に写真撮ってないことに気がついて保原屋に戻ったんだけど、営業時間終わってて暖簾が下げられてた〜(TT)  餃子2人前。3人前だとまんまるの円盤餃子になるんだけれど、夕食を考えるとお腹パンパンにできないので2人前で。 そして、飯坂ラーメン(ごますり)。ピリ辛で美味しかった^^地元の人や観光客で賑わっていました^^13時過ぎに行ってやっと座れたくらい。ちなみに営業は14時まで。写真ないけれど、友人が食べたシンプルなラーメン、めっちゃ美味しそうだった。 で、チェックインまで時間があるので、先日の「帰れマンデー見っけ隊!バスサンド」の飯坂温泉のロケで紹介されたお店巡りをすることに。  11月11日「帰れマンデー」で紹介された福島市のお店はここ!(旬のおすすめ) | 福島市観光ノート – 福島市の観光Webメディア「11月11日「帰れマンデー」で紹介された福島市のお店はここ!(旬のおすすめ)」ページです。花見山、磐梯吾妻スカイラインなどのおすすめ観光地・スポットから、モデルコース、体験、ツアー、グルメ、お土産、特産品、イベント、宿泊、飯坂・土湯・高湯・岳といった趣の異なる温泉など、旅行に役立つ情報が満載。www.f-kankou.jp  けしまんぢゅうの「一味庵」へ。道に迷いながらやっと辿り着いた〜(笑) ”けしまんじゅう”の他にも”ようかん”や”くろどら”も美味しそうなので購入^^ あ、途中の道の駅で、阿部留商店の”ラヂウム玉子”もゲット!可愛いし美味しそう〜〜〜 それと、今回絶対食べたかった、十綱食堂の”カツ丼”!!これは完全予約制なので、場所を確認したいのもあって直接お店に行って予約に。スマホ片手にテクテク歩いて。 あったー!!番組と同じで中に暖簾あった^^そしてジャストフィットで車庫に入っている車。ここにぴったり入れるなんて、なんて上手なのだろう!神業!!サンドイッチマンの伊達さんも言ってたけど、どうやって車に乗るんだろう???ドア開かないよね、、、謎だ〜 中にお店の方がいらっしゃったので、無事予約できた!ただし、受け取り時間はお店側の時間に合わせての受け取り。その時間を過ぎると配達に出かけちゃうそう。お一人でされているお店なので、迷惑かけないよう時間厳守で来店しなくちゃ💦  で、お泊まりのお宿へ。 青葉旅館。昨年、SNSでこちらのお食事を見て、絶対に行きたいと思ったお宿。人気があってなかなか予約がとれないので、夏に予約を入れて。  お宿は10組限定の旅館。    私たちのお部屋は「うめ」のお部屋。この旅館は、数寄屋造りでとっても趣のあるお宿です。レトロな感じがたまりません。 お部屋の名前にちなんだ木が、各お部屋に施されています。このお部屋は「うめ」ですが、梅の木は弱いのでこのお部屋だけ「ざくろ」の木が使われているそうです。すごい〜〜〜!!他の部屋にも泊まってみたい!  さて、待ちに待った夕食!!!!ジャーン!!!!これ1人分なの!! 数え間違いがなければ、↑は38品。↓は4品。合計42品!!! 小さい豆小鉢に、一口で食べれるお料理が入っているの!実は私、なま物が苦手でよほど鮮度がいいものでないとお刺身は食べれなくて💦生臭いものが苦手というか、、、でも、ここのお刺身は食べれたというか美味しかったの!!!宮城県塩釜港から直行便で届いたものなんですって!!!ツマの大根もシャキシャキしてめっちゃ美味しかったの!それもそのはず、お野菜は自家菜園で栽培した野菜を使用し、山菜や茸類などは天然ものを山から採ってきているのだそう。なので、毎回料理内容が変わるとのこと。すご〜い!!! 山の幸や地元のものがいっぱい。きのこも、覚えているものをあげれば9種。もしかしたらもっとあったかも💦なめこ、ひらたけ、むきたけ、くりもだし、すすたけ(こうたけ)、あみたけ、くろたけ、舞茸、松茸。 アケビの皮のお料理もあったの^^花豆の珈琲煮も美味しかった^^ともかく、全部美味しかった!!!なかなかここまで美味しいものばかりのところってない!!  動画撮ってみました^^  SNSで見たのと同じだった!!感動したーー!!! お宿の自家製あんずサワーで、かんぱーい!!!  あ、お食事は、お部屋でなの。お部屋まで、このたくさんのお食事を運んでくれるの。これってすごく嬉しい。別のお部屋に用意されてて、、っての多いでしょ。手間をかけてくださってるな〜って。おもてなしのお心遣いが本当に良くて。  お風呂は、飯坂温泉源泉掛け流しのお風呂。内風呂(岩風呂)が2つ、露天風呂が1つ。全部貸切で入れます。お湯が結構熱かったです。 でね、露天風呂には、枡と「青葉」という名前の日本酒が置いてあって。温泉に浸かりながら枡酒が飲めるの。温泉にぷかぷか枡を浮かべて、、、めちゃくちゃ飲みやすいお酒で美味しかった!!のぼせると大変なので、少しだけにしたけれど、めっちゃ贅沢だし、このシュチュエーション憧れてた〜〜^^こういうサービスめっちゃ嬉しい^^  夜はTVもつけずに、女3人止まらないおしゃべり。2時まで喋り倒し、就寝。 翌朝は6時30分に起きて、朝温泉〜^^ で、お楽しみの朝ごはん。まさかまさかのこれ!!!!朝もこんなにたくさん出るとは思ってなくて。ごはんは、福島さんのコシヒカリの新米^^大感激! 写真撮り忘れたんだけど、食事後に、コーヒーと木苺のデザートが!食前のリンゴジュースが美味しかった!ご飯が進むものばかりで、ご飯おかわりしながら完食(笑)動画です^^ いやー美味しかった!!!!!全部美味しいの。  折り紙のお土産とか、心温まるおもてなしに感動。 大満足で宿を後にし、カツ丼受け取りまで時間があるので、日本三不動と言われている中野不動尊へ。 中野不動尊【公式サイト】|福島県福島市 厄除け難除けの日本三不動福島県福島市にある日本三不動のひとつに数えられるお寺です。厄払い・ご祈祷ほか、初詣・お参り・七五三・観光など。スペシャルコンテンツ「境内散策」にて、美しい境内写真と共に音声ガイドをお楽しみ頂けます。nakanofudouson.jp 紅葉がとても綺麗でした。 参拝順路に従っていくと、「とげぬき地蔵」「こと清水」「祈祷殿」「納め堂」「大日堂」「不動滝」「洞窟めぐり」があり、真っ暗な洞窟の中を進んでいくと童子様が36体ありました。   家族の健康を祈り、中野不動尊を後に。 いざ、十綱食堂へ!!!飯坂温泉は一方通行が多いので迷うことしばしば💦途中、駐車場に車を停めて、徒歩で十綱食堂に向かうことに。 スマホのナビを使って移動するも道に迷い約束の時間まで間に合わないかも、、と焦っていると、声をかけてくれた方がいて、道順を教えてくださり、そのまま小走りに去っていきました。忙しかったのかな?忙しい時にわざわざ教えてくれてなんて親切な方!!と、感激しながら道を進むも、再起動したナビとは別方向。地図を確認するもどうしても別方向にしか思えない。せっかく教えてくださったのだけれど、ナビに従って教えてもらった方向と逆方向に進むことに。5分くらい歩いたところに、ありました!!!!十綱食堂!!!!約束の時間より少し前に無事到着! さっきの人の言う通りに行ったら、辿り着けませんでした。あの方の勘違いなのか、それとも悪意を持っていたのか、、、道順を教えてくれた後、不自然なくらいにささっと行ちゃったので、お忙しいのかな?なんて思ったけれど、なんとなく違和感あったので、もしかしたら後者かも、、、いやいや、人を疑っちゃダメよね。きっと勘違いされていたんだねって思うことにしよう!!! カツ丼ゲット!!!これはお家にお持ち帰りしてみんなへのお土産^^ 目的のカツ丼をゲットしたので、そのまま急ぎ帰路へ。  家に戻ると、しろくろたちから熱烈おかえり攻撃^^少ししか離れてなかったけれど、めっちゃ久しぶりな感じがする〜〜。やっぱ おまぃら最高ー!!! で、3時のおやつにみんなでカツ丼を食べました(笑)あ、一人1個じゃないよ〜。2つをみんなでわけわけして食べたんだよw w 甘くて美味しい〜。色が濃いのでしょっぱいかと思ったけれど、そんなことはなく。ご飯までタレがしみしみ〜でおいしー!!作りたてだったら、サクサクのカツにふんわり卵だったんだろうな〜。  思いっきりリフレッシュできました^^友よ!!!ありがとうーーーーーーーーーー!!!また来年ね!!!   *****************くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋***************** 飯坂温泉 青葉旅館楽天トラベル      人気ブログランキング/犬に参加しています♪いつも応援ありがとうございます!!ぽちっと応援よろしくお願いします♪人気ブログランキング ブログ村ランキングにも参加しています♪こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)宜しくお願いします♪にほんブログ村       手作り犬ごはんの本手作りでうれしい たまねぎさんちの犬ごはんAmazon(アマゾン)1,650円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  スタンダードプードル3ワンと孫との暮らしたまねぎ家の暮らし (正しく暮らすシリーズ)Amazon(アマゾン)1,540〜3,850円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボぼくたちの場所Amazon(アマゾン)1,430円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る      キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズCan★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11         Read More

黒白豆白麦カテゴリの最新記事

Features Auto Purge Wordpress Plugin developed by Yann