九州の佐賀・長崎にまたがる地域はかつて肥前(ひぜん)と呼ばれ、天正時代から続く陶磁器「肥前吉田焼(ひぜんよしだやき)」の産地で、400年の歴史を誇る焼き物の里。 現在は11軒の窯元があり、工芸品としての美しさを備えた食器を中心にさまざまな生活向け陶磁器を生産しています。 そんな肥前吉田焼の新興ブランド「KataKoto(カタコト)」から招き猫の陶磁器が登場しました。 たくさんの人に愛されるように…との思いから考案されたというぽっちゃりフォルムに、きょとんとした表情が可愛らしいこの招き猫。 ホワイトカラーのボディにシックなネイビーのリボンをあしらったモダンなたたずまいで、インテリアに馴染みやすいシンプルなデザインです。 本当にネコがい…
The post 可愛いぽっちゃり猫を飾ってお金も貯まる!肥前吉田焼で作った陶器「へそくりの招き猫」 first appeared on Cat Press(キャットプレス).Read More