ネコの妖怪「猫又」が可愛いアクセサリーになって登場!モデルは歌川国芳の浮世絵作品ニャ(ブログ)

ネコの妖怪「猫又」が可愛いアクセサリーになって登場!モデルは歌川国芳の浮世絵作品ニャ(ブログ)


日本に古くから伝わるネコの妖怪といえば「猫又(ねこまた)」 猫又は年老いネコが化けた妖怪のことで、日本では1200年〜1300年頃から文献に登場するほか、江戸時代になると浮世絵や絵巻などに描かれるようになって庶民に浸透。尻尾が二又に分かれた姿で描かれることが多く、それが猫又の語源になっているとも言われています。 そんなネコの妖怪「猫又」を象ったアクセサリーが、アクセサリーブランドの「和の彩 wanoiro」から登場しました。 モチーフになっているのは、江戸時代に活躍した人気浮世絵師・歌川国芳の作品です。 動物を擬人化したコミカルな作品などユニークな画風から「奇想の絵師」とも呼ばれた歌川国芳は、猫を抱えながら絵を描いていたと言われるほ…
The post ネコの妖怪「猫又」が可愛いアクセサリーになって登場!モデルは歌川国芳の浮世絵作品ニャ first appeared on Cat Press(キャットプレス).Read More

Cat_Pressカテゴリの最新記事

Features Auto Purge Wordpress Plugin developed by Yann