くぅさん14歳(15) りっくん13歳 がっくん5歳 まめちゃん6歳 むーむ3歳 いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*) はじめましての方はこちらを見てね♪ ・黒白豆白 自己紹介 ★ご質問が多い関連記事のご紹介★ ※犬や赤ちゃんについて思うこと ・赤ちゃんとわんこの生活 ・犬と暮らすと言うこと ※スタンダードプードルについて ・スタンダードプードルについて ・縫いぐるみじゃないよ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ がっくん、ビビりが故に、わんこが苦手。数年前までは、わんこ大好きでめっちゃフレンドリーわんこだったのに・・・(TT)忙しすぎてあまり出かけずにいて、そしてコロナで引きこもりになって。家の中では、全く問題がなくてとてもいい子なので、そのまま何も対策もせずに引きこもってた。やっぱり、経験って大事よね(TT)がっくんは、圧倒的な経験不足からくるものだな〜って。ビビりだから余計にそれに拍車がかかっちゃって(TT) わんこの幼稚園では、仲良く大型犬とも遊べているのに、リードに繋がれていると急に苦手になる💦私という後ろ盾ができて強気になるのか?私を守ろうとしているのか・・・ 頑張って早起きして、がっくんのビビりを治すべくしつけ教室へ。しつけ教室は、人もワンコもたくさんいるので、がっくんの経験値を上げるのに最適!!みんなお勉強に来ている同志なので、みんなで悩み相談しあえるしね!! 朝、早くきすぎて、誰もいない(笑)気合い入りすぎだろっ!笑 久しぶりの朱李ポン。会った瞬間から、全く問題なし。めっちゃ仲良し^^ でも、やっぱり初めましての超大型犬はムーリー見かねて、先生がリード持ってくれた!!!先生、よろしくお願いします!! みて、がっくんのこのビビりよう(笑)いつも上がっている尻尾もこの通り(笑) 微妙な距離だけど、どうにか一緒にウォーク。 2週目ごろからはだいぶ落ち着いてきた!! 今日はみんな、臭気選別やってたけれど、がっくんは周りに慣れることから・・・。こんなにわんこがいっぱいのところ久しぶりだもんね💦 私とがっくんのリーダーウォークを見ていたプッチパパ先生が、がっくんは目でものを追っているので、もう少しニオイを嗅がせる練習をした方がいいと。目で判断ではなく、ニオイで判断できるようになると、物事の判断力もUPするしね!! そう思うと、私は、なるべくニオイを嗅がせないようにお散歩していた。草には除草剤もかかっているかもしれないし、変なものを拾い食いしないようにするためだ。そのせいか、お部屋の中では、探せごっこなどでが鼻を使うんだけれど、外では全く鼻を使わないようになってしまった・・・。やっぱり、問題行動の裏には飼い主に問題が・・・(TT) いつもはできているアイコンタクトも今日は全くできなかった。周りが気になって気になってしょうがないのだ(TT) それと、お散歩時に、前方からわんこが来たら、違う道に行くか、1本道の場合は道路の端に座らせ、マテをかけ、わんこが通り過ぎるまで吠えさせないように努めていた。それを先生に話したら、それは間違いだと リードから私の緊張も伝わり、わんこが通り過ぎるのを待っている時の、私の「待ってね、待てだよ、待ってよ」という声がけが、どんどんボルテージを上げっているのだそう。確かに、そんな感じがする吠えずに待てるようになっていたけれど、それはやたらボルテージをあげさせ、我慢というストレスもたくさんかけまくっていたということだ。 良かれと思ってやっていたことが逆にダメダメだっという・・・ じゃ、どうすればいいか。普通に何気なく、あたかも知り合いかのように明るく元気よく、「おはようございます〜♪」と、挨拶をしながらすれ違う。これだけでいいのだそうだ。こちらが変に緊張せずに、明るく挨拶をすれば、がっくんも「あれ?たまさんの友達?」と、警戒を緩めるそうだ。まあ、向こうのわんこが吠えたら、きっとそれに応戦しようとすると思うけれど、そこはクッとリードでイケナイと合図をして、スッと通り過ぎる。 そうだった。昔、くぅさんの訓練を一緒に受けていた時に習ったことだった(TT)どんだけなの私。 リードから全て私の気持ちがわんこに伝わる。リードは、わんこを逃げないように繋いでいるものではなく、私の気持ちをわんこに伝えるもの。基本を忘れていた。 よし、頑張ろう。 みんなのハートを鷲掴みにしてまくっているテンちゃんと、朱李ポンと♪ 今日、たくさんのわんこの中を歩かせてもらったりと、みんなの協力がすごく嬉しかった。 それと、がっくんが苦手なワンコの傾向もわかってきた。ちょこちょこ激しく動き回りながら自分に向かって動いてくるわんこ。落ち着きのない子、吠える子。大きいわんこ。でも、大きいわんこでも大丈夫な子もいる・・そこら辺はまだわからないけれど、少しずつ克服していこう。くぅさんとは違い、もともとわんこが好きながっくん。きっとたくさん経験すれば、元のように慣れるはず。 でも、やっぱりわんこが苦手が治らない場合は、無理に仲良くさせなくてもいいと考えている。くぅさんの時に、先生に言われた言葉。 くぅはわんこと仲良くしたくないのに、あなたが仲良くさせたいだけ。どうして仲良くさせたいの?それはあなたのためであって、あなたのエゴじゃないの? そう、私のエゴ。その時は、くぅさんの時と同じようにしようかと・・。 まあ、がっくんの場合、くぅさんとは全く違って、基本、わんこは好きなので、慣れればきっと大丈夫だと思う。 とにかく、できる限り、いろんなところに連れて行くようにし、散歩もなるべく人通りのあるところを歩くようにし、いろいろな経験を積ませよう。 すっかり引きこもり生活になっている私。もっともっと外に出るようにしよう。 基本に戻って、まずはお家でもコツコツトレーニング頑張ろう。どこでもアイコンタクトがとれるように・・・。 頑張ろうね、がっくん。 犬のリード 小型犬中型犬用シンプルベーシック革レザー犬首輪専用リード【楽ギフ_包装】楽天市場3,750円 大型犬 革リード ドイツナメシ皮 茶色 牛本革 皮 体重35kgまで用 幅18mm × 長さ1400mm × 厚さ 約5mm オイル 油脂加工 レザー segawa 瀬川製作所 #1456 ブラウン セガワ 最高級 平引皮 マレーブルナスカン付 1個までメール便 全国一律送料でお送り出来ます楽天市場4,899円 犬 リード おしゃれ 革 かわいい 可愛い 小型犬 中型犬 犬のリード 犬 首輪 レザー メール便送料無料 シンプル革リード10mm幅【楽ギフ_包装】楽天市場3,680円 *****************くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋***************** 人気ブログランキング/犬に参加しています♪いつも応援ありがとうございます!!ぽちっと応援よろしくお願いします♪人気ブログランキング ブログ村ランキングにも参加しています♪こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)宜しくお願いします♪にほんブログ村 くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボ本ができました!!ぼくたちの場所Amazon(アマゾン)1,430円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る くろしろまめしろが本になりました大きなボク 小さなわたし [ たまねぎ ]楽天市場1,045円楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る Honda Dog小さな姉弟と大きなスタンダード・プードルたち。愛犬は大切な家族で最高のともだち!| Honda Dog愛犬のいる生活は楽しい、面白そう、そんなことを思い描き、犬を飼い始める飼い主さんも少なくないでしょう。しかし、一緒に生活をしていく家族やパートナーとして、決めなければいけないこと、守らなければいけない大切なルールがあります。今回は「大切なルール」でつながった小さな姉弟と大きなスタンダード・プードルたちをご紹介します。www.honda.co.jp キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズCan★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11 Read More