猫と人はどのように関わってきたのか?その歴史を紹介する「Life with ネコ展」港区で開催(ブログ)

猫と人はどのように関わってきたのか?その歴史を紹介する「Life with ネコ展」港区で開催(ブログ)


東京都港区にある郷土歴史館で、ネコと人々との関係を紹介する「Life with ネコ展」が7月16日(土)より開催されています。 2018年に開館した港区立郷土歴史館は、域内で出土した縄文土器やクジラの骨格標本など、本物に触れたり、プロジェクションマッピングやタッチパネルを活用しながら、港区の自然・歴史・文化を学ぶことができる施設。 建物は、昭和13年に建築された旧公衆衛生院を保存改修して活用した歴史的建造物で、館内にはミュージアムショップやカフェも備えています。 7月からは特別展として「Life with ネコ展」を開催。 日本では、長崎県壱岐市のカラカミ遺跡で2100年ほど前のイエネコの骨が出土するなど、弥生時代にはすでに猫がい…
The post 猫と人はどのように関わってきたのか?その歴史を紹介する「Life with ネコ展」港区で開催 first appeared on Cat Press(キャットプレス).Read More

Cat_Pressカテゴリの最新記事

Features Auto Purge Wordpress Plugin developed by Yann