老化や病気で弱ってきた猫のケアについて解説した実用書『猫の介護ハンドブック ~気持ちに寄り添う緩和ケア・ターミナルケア・看取り』が11月30日に刊行されます。 一般社団法人ペットフード協会が昨年発表した「令和3年 全国犬猫飼育実績調査」によると、完全室内飼育している猫の寿命は16.22歳。人間の年齢に換算すると80歳ほどの高齢ですが、近年は動物愛護の機運が高まっていることもあり、年を重ねた猫を最期まで大切にお世話する考え方も定着しつつあります。 しかし、老化や重い病気で十分に体を動かせなくなってきた猫をケアする方法や、介護サービスはまだまだ普及しておらず、且つ猫は知らない人や環境を苦手としやすい気質であることから、他人にお世話を頼み…
The post 老化や病気で弱っていく猫とどう向き合えばよいのか?往診獣医師が監修の書籍『猫の介護ハンドブック』 first appeared on Cat Press(キャットプレス).Read More