岳:がっくん5歳 風:ふぅ4ヶ月 雷:らい4ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*) はじめましての方はこちらを見てね♪ ・黒白豆白 自己紹介 ★ご質問が多い関連記事のご紹 ※犬や赤ちゃんについて思うこと ・赤ちゃんとわんこの生活 ・犬と暮らすと言うこと ※スタンダードプードルについて ・スタンダードプードルについて ・縫いぐるみじゃないよ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ なんと!3月7日にたまねぎ家の手作り犬ごはんの本が、朝日新聞出版様から発売されます。 予約受付中!!手作りでうれしい たまねぎさんちの犬ごはんAmazon(アマゾン)1,650円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る 手作り犬ごはんって興味があるけどどうしたらいいの?これから愛犬に手作りごはんを始めたい。前に作ってたけど、難しくてやめちゃった。 という方 向けの本です^^ご興味のある方は是非よろしくお願いします^^ 最初、この本のお話が来たとき、正直「いやいやムリ!絶対無理!」って思いました。だって、人様にご紹介できるようなごはん作ってないし、大した知識もないし。おこがましすぎて無理!!!!私のブログを読んでくださっている方ならよくご存知のはず。几帳面そうに見えて、実はズボラで面倒くさがり屋で大雑把な私。 野菜とお肉をザクザク切って煮て、ご飯にかけたら出来上がり〜なごはんだよ??そりゃ、たまに気分がのって、映え的なごはんも作るけど、それでも自分的には映えてても、一般的にみて映えてるかというと怪しいうふふ〜美味しそう〜〜〜ひとりニヤニヤ。わんこたちに美味しそうでしょ〜って自慢して(笑)完璧な自己満足の世界なごはん・・・ そうしたら、編集の方がね、「だからいいんです。敷居の低い、誰でも気軽にはじめてみようかな? って思える本が作りたいんです」と・・・。 確かに私も手作りごはんを始める前は、敷居が高い感じがしてなかなか始めれなかったなって。 くぅさんの病気を治したい一心で始めた手作りごはん。みんなにも勧めたいけど、私の知識じゃ、、、って心配していたら、編集さんから、私のわんこごはんの先生であるtamakiさんに監修を依頼したと連絡があり だったら大丈夫!!ふたりで一緒に犬ごはんの本を作れるかもしれないって思ったの。 そうして「たまねぎさんちの犬ごはん」の本が出来上がったのでした^^ この本は、tamakiさんやライターさん、編集さんに助けられてできた本です。みんなわんこと暮らしてきたわんこ好きの集まりです。そんなみんなの思いが集結してこの本ができました。 初めての人はどんなところに不安を感じるのだろう?ここをもっとわかりやすく簡単な説明にしたほうがいいのでは?表にするとわかりやすいかも?たくさん相談して、何度もやり直して出来上がった本です。まだまだ足りない点やわかりにくい点などあるかもしれませんが、ぜひ、これから犬ごはんを初めてみようかって思っている方に見てほしいです。よろしくお願いいたします^^ 今まで作ってきたごはんたちの一部。 本には、この中からくろしろたちが大好きだったごはんをいくつかピックアップしたり、ブログには載せてないうまうまごはんのレシピのご紹介をしたり。あの伝説の魔女ごはんも載ってますよwwtamakiさんの目的別健康いたわりレシピもあります。たくさんのわんこの助けになればいいなと思います。 それと、、、個人的には、ドッグフードはドッグフードの良さがあると思ってます。私はドッグフードアンチ派ではありません。現に、私も忙しい時など時々、ドックフードも与えています。 臨機応変に、その時々でいいんだと思います。何がなんでも毎日ごはんを作らなくてはいけないということはないと思います。ドッグフードにちょっとトッピングでもいいですし、お仕事がお休みの時は手作りごはん。そんな緩い感じでOKだと思います。無理なく作るのが一番!! 私たち飼い主もわんこも笑顔でいるのが一番!そう思うのです。 わんこのめちゃくちゃ嬉しそうなお顔が見たいから、ただそれだけの理由で手作りご飯をしている私です。 そんな緩い手作り犬ごはんの本です。ぜひよろしくお願いします^^ あ、でも、大雑把すぎても心配、という方のためのちょっと詳しく書いたページもありますのでご安心くださいね。 この本も「たまねぎ家の暮らし」同様、くぅさんもりっくんも健在の頃にいただいたお話です。本来なら、くぅさんとりっくんにも見せてあげたかった。君たちのごはんが本になったよって。 そして、この本の制作中に、ずっと闘病していたtamakiさんの愛犬小太郎くんもお空に帰ってしまったのでした。こた兄ちゃんが旅立って5日後に本の撮影がありました。お辛かったと思います。延期の話も出ましたが、tamakiさんが、忙しくしていた方がいいからとそのまま撮影となりました。もちろんそうだとは思いますが、皆に迷惑をかけないようにとのtamakiさんのご配慮だったのではないかと思います。tamakiさん、お辛い中、本当にありがとうございました。 そして、撮影の5日前にお空に帰ったこた兄ちゃんも、撮影時や撮影前近々だとtamakiさんが困るだろうと、その時を選んでくれたのではないかと思います。こた兄ちゃんは、ママ思いの周りをよく見て行動する気配り男子だったから・・・きっとそうかなって。こた兄ちゃん、ありがとう。 今頃、くぅさん、りっくん、こた兄ちゃんで、本のお祝いをしてくれているんだろうな。 どうぞご予約よろしくお願いいたします。 手作りでうれしい たまねぎさんちの犬ごはんAmazon(アマゾン)1,650円 撮影編に続く。 ****************くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋***************** 人気ブログランキング/犬に参加しています♪いつも応援ありがとうございます!!ぽちっと応援よろしくお願いします♪人気ブログランキング ブログ村ランキングにも参加しています♪こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)宜しくお願いします♪にほんブログ村 ”たまねぎさんちの犬ごはん”の本 2023年3月7日発売 手作りでうれしい たまねぎさんちの犬ごはんAmazon(アマゾン)1,650円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る たまねぎ家の初の”暮らし”の本 2023年1月31日発売たまねぎ家の暮らし (正しく暮らすシリーズ)Amazon(アマゾン)1,540〜3,850円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボ本ができました!!ぼくたちの場所Amazon(アマゾン)1,430円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る くろしろまめしろが本になりました大きなボク 小さなわたし [ たまねぎ ]楽天市場1,045円楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズCan★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11 Read More