赤い鳥居と黒猫のコントラストが神秘的!伏見稲荷大社で鳥居の隙間から一匹の猫が出現→誘うように歩き出す光景が異世界すぎる(ブログ)

赤い鳥居と黒猫のコントラストが神秘的!伏見稲荷大社で鳥居の隙間から一匹の猫が出現→誘うように歩き出す光景が異世界すぎる(ブログ)


赤い鳥居や狐の像で知られる稲荷神社は、日本全国に約3万社ほどあると言われていますが、その総本宮が京都にある「伏見稲荷大社」。 伏見稲荷大社と言えば、朱色の鳥居が本殿から山頂まで続くように立ち並ぶ「千本鳥居」が有名。これらは江戸時代から参拝者によって奉納されたもので、その数は今も増え続けており、公式HPによると約1万基の鳥居があるとされています。 その敷地は約87万平方メートル(約26万坪)もの広さがあり、甲子園球場の約22倍に相当する面積。境内にはたくさんの猫が住み着いていて、歩いていると猫と出会えることがあります。 4月のとある日、写真家のhiroさんが境内で鳥居を撮影していると、急に横から1匹の黒猫ちゃんが出現。奥へ向かって歩き…
The post 赤い鳥居と黒猫のコントラストが神秘的!伏見稲荷大社で鳥居の隙間から一匹の猫が出現→誘うように歩き出す光景が異世界すぎる first appeared on Cat Press(キャットプレス).Read More

Cat_Pressカテゴリの最新記事

Features Auto Purge Wordpress Plugin developed by Yann