ナポリタン(ブログ)

ナポリタン(ブログ)


岳:がっくん6歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)  いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)  はじめましての方はこちらを見てね♪  ・黒白豆白 自己紹介 ★ご質問が多い関連記事のご紹 ※犬や赤ちゃんについて思うこと  ・赤ちゃんとわんこの生活  ・犬と暮らすと言うこと  ※スタンダードプードルについて ・スタンダードプードルについて ・縫いぐるみじゃないよ   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆<PR>  前にもご紹介したことのあるトマトパウダー。 使いやすくて我が家の必需品w w 一番美味しい時期のトマトを収穫して丸ごと乾燥粉砕して作られるトマトパウダー。保存料や添加物完全無添加のもの。 生トマト1.5個分=パウダー大さじ1杯 パウダーなので、色々なお料理にも使えるし、何より手軽に使えるのがとっても便利! このパウダー我が家では、特にまめちゃんパパが気に入って使っています。 これは、まめむぎパパが作ってくれたナポリタン。小盛りバージョン(笑)  これが普通盛りバージョン(笑)ともかくまめむぎパパは、盛りが良すぎるw w まめむぎパパのナポリタンは、このトマトパウダーを使っているので、味が濃くてちょっと大人の味^^これが美味しいの!子供用にはここに蜂蜜を入れて^^  私は、トマトパウダーで作るリゾットやトマトスープがお気に入り🎵   今日のわんこごはん。さて、何ができるのかな???  やわらかく茹でたペンネを食べやすいように切って。  ジャーン!!ヤギミルクとトマトパウダーのクリームペンネ^^ 具材をくたくたに煮たので、野菜の緑色が綺麗じゃなくて見栄えが悪いけれど美味しいよ! 多めに茹でていたペンネは、人用の夜ごはんに。トマトパウダーで作ったトマトスープに入れます。玉ねぎ、コンソメ、ニンニクを入れて作りますめっちゃ美味しいよ 下のタッパーに入っているのは、しろくろの夜ご飯。朝ごはんと夜ご飯は一緒に煮ることが多く、こうやって分けて冷蔵庫に入れておきます。その時に、人間の夕食の時に煮た野菜を少し入れることも。食べる時に軽くレンチンしてあげるのですが、その時にトマトパウダーを加えたりします。  このトマトパウダーで作ったケチャップも美味しいの^^トマトパウダー、リンゴ酢、マスタード、塩、ガーリックパウダー、蜂蜜。フライドポテトにつけて食べると美味しいよ^^あ!ピザのトマトソースの代わりに使っても美味しかった^^  忙しい時なんかほんと大活躍!おすすめですw w   完熟トマトパウダー300g 600g 無添加 イデア 丸ごとトマト粉末 野菜パウダー 非常食 トマト缶 約16.5個分 丸ごとトマト 離乳食 トマトソース トマトジュース トマトケチャップ トマトスープ ミネストローネ トマトピューレ トマトペースト ポルトガル 濃くて甘い楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}     *****************くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋*****************     人気ブログランキング/犬に参加しています♪いつも応援ありがとうございます!!ぽちっと応援よろしくお願いします♪人気ブログランキング ブログ村ランキングにも参加しています♪こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)宜しくお願いします♪にほんブログ村   手作り犬ごはんの本手作りでうれしい たまねぎさんちの犬ごはんAmazon(アマゾン)1,650円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  スタンダードプードル3ワンと孫との暮らしたまねぎ家の暮らし (正しく暮らすシリーズ)Amazon(アマゾン)1,540〜3,850円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボぼくたちの場所Amazon(アマゾン)1,430円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  くぅさんりっくんまめちゃんの写真集大きなボク 小さなわたしAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT} 楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}        キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズCan★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11         Read More

黒白豆白麦カテゴリの最新記事

Features Auto Purge Wordpress Plugin developed by Yann