大家族ならではの悩み(ブログ)

大家族ならではの悩み(ブログ)


岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)  いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)  はじめましての方はこちらを見てね♪  ・黒白豆白 自己紹介 ★ご質問が多い関連記事のご紹介 ※犬や赤ちゃんについて思うこと  ・赤ちゃんとわんこの生活  ・犬と暮らすと言うこと  ※スタンダードプードルについて ・スタンダードプードルについて ・縫いぐるみじゃないよ   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇※記事内プロモーションが含まれています  大家族ならではの悩み。キッチンの洗いかご。我が家は食器洗浄機を使ってないので、食器は手洗い。なるべく食器数を減らしているけれど、それでも最低、ご飯茶碗7つ、お味噌汁椀7つ、お皿7枚、湯呑み(コップ)7つ、箸7膳は必要。1プレートにしたいけれど、小鉢とかつけるとプラス7つ。お漬物、煮物などの大皿も。なんやかんやで夕食時は40枚くらい洗ってる。ちょっと小洒落てみようもんならもっと枚数が増えちゃう💦 私が洗って、まめむぎママが拭いて、、、、という感じで流れ作業で進めていく。私一人のときは、大将が手伝ってくれたり、一人でしたり。そんなとき、洗いかごがもっと大きかったらな〜って。でも、そんなに大きな洗いかご置いてたら邪魔だな〜とかキッチン狭いのでできるだけコンパクトなものがいいなって。 で、見つけてしまった伸縮性洗いかご! 普段は縮めて、使いたい時に伸ばして使える優れもの。  包丁入れや箸入れ、コップ差しも^^ 縮めているバージョン ぱらっと入れてるけど、結構収納力あり^^ 伸ばしたバージョン。鍋や大物入れても結構余裕あり。包丁入れや箸入れを外側につければ、もっと収納できる^^ なかなか良き良き^^ でも、慣れるまでどこにどの皿置こうか悩むだろうな〜w w 前の洗いかごだと、この場所にはこれって大体決まってたので、新しい洗いかごも使い慣れるまでどこに何を入れると効率がいいか考えまくらなきゃ(笑)洗濯物干しの洗濯バサミがついているやつ(我が家ではシャンデリアと呼んでいる)も新たしいのは、どこに何を干すか決まるまでなんかしっくりこないよね。そんな感じw w   【BLACK FRIDAY★最大150円OFF★5P】水切り 水切りラック 水切りかご 伸縮式水切りかご スリム シンクサイド 水切りトレー食器 調整可能 ステンレス 省スペース キッチンラック 洗いやすい コンパクト 収納 伸縮 シンプル楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}      *****************くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋*****************    人気ブログランキング/犬に参加しています♪いつも応援ありがとうございます!!ぽちっと応援よろしくお願いします♪人気ブログランキング ブログ村ランキングにも参加しています♪こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)宜しくお願いします♪にほんブログ村       手作り犬ごはんの本手作りでうれしい たまねぎさんちの犬ごはんAmazon(アマゾン)1,650円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  スタンダードプードル3ワンと孫との暮らしたまねぎ家の暮らし (正しく暮らすシリーズ)Amazon(アマゾン)1,540〜3,850円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボぼくたちの場所Amazon(アマゾン)1,430円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る   キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズCan★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11         Read More

黒白豆白麦カテゴリの最新記事

Features Auto Purge Wordpress Plugin developed by Yann