くぅさん14歳 りっくん13歳 がっくん4歳 まめちゃん5歳 むーむ3歳 いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる 愛犬と愛孫 溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*) はじめましての方はこちらを見てね♪ ・黒白豆白 自己紹介 ★ご質問が多い関連記事のご紹介★ ※犬や赤ちゃんについて思うこと ・赤ちゃんとわんこの生活 ・犬と暮らすと言うこと ※スタンダードプードルについて ・スタンダードプードルについて ・縫いぐるみじゃないよ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ コメントたくさんありがとうございます。お一人お一人にお返事できずすみません。全部読ませていただいています。本当に感謝しかありません。ありがとうございます。 「くぅさんのこと」とタイトル名に入ってる場合、楽しい内容ばかりではありません。むしろ眉を顰めてしまう内容もあります。苦手な方は、スルーしてくださいね。 ************* くぅさんのこと。覚悟を決めた朝でした。 実は、昨晩、激しい痙攣を起こしてしまいました。 夕ご飯を完食後、りっくんがっくんの空になった器も綺麗に舐めてくれて、もっと食べたい〜と私たちのご飯をクンクンして、いつものように食卓の下に潜り込み、みんなの足元で寝ていました。くぅさんのルーティーンです。 みんなご飯を食べ終えた頃、急にガタガタ音がするので音の方を見ると、くぅさんが痙攣していました。 痙攣をしているときは、周りにぶつかるものや危険なものがないか確認し、あるときは、取り除いたりクッションを置くなどして安全を確保。ワンコには触らずに、身体全体が痙攣している様子を獣医さんへの記録用の動画として撮ることと。痙攣の仕方や痙攣の時間などで病気がわかる場合もあるので、できるだけ痙攣の最初から最後まで撮る。と、聞いていたので、その通りに。でも、私がパニックしてすぐには動画が撮れず、結局、痙攣がおさまりかけてからの動画となってしまいました。 痙攣が治まり、ぐったりしていたので、黒いソファーに寝かせるも、どうしても歩きたいとバタバタするので、腰を支えてあげながらくぅさんの行きたい方向に。 すると、バァバのところに行って顔をスリスリ。それから、にぃに(まめちゃんパパ)のところに行ってスリスリ。まめちゃんママのところに行ってスリスリ。 その間、りっくんも心配そうにずっとついてきました。 その後、誰かを一生懸命に探してあっちウロウロこっちウロウロ。仕事でいない大将を探していたのでした。 みんなに挨拶をしているようで、胸がぎゅうーーっとなって、涙が出そうになりました。 どうにか落ち着かせて、ソファーに寝かせて少し経つとまた激しい痙攣が。 最初に痙攣したのが、18:50。それから、19:51 21:19 21:43 23:50 12:05計6回の痙攣を起こしました。 長く長く感じましたが、動画を見るとだいたい治るまでに1分30秒くらいでした。 そばで添い寝をしてリビングで一緒に寝ようと思いましたが、いつものように私たちの寝室で一緒に寝ようということになり、いつものようにみんなでベッドで寝ました。痙攣の際、失禁等もあるので、ベッドにはペットシートとタオルを敷いて寝かせました。1時間に1回痙攣していたので、痙攣を覚悟して寝かせたのですが、1度も痙攣せずに朝を迎えることができました。 ただ、昨晩から水を一切飲まないので、鼻がカラカラに乾いて。目力もなく、脚を触っても頭を撫でてもされるがままの状態でした。脚もものすごく冷たくて・・・。一生懸命マッサージしてもなかなかあたたかくならなくて。目もうつろで、肩で息をしている状態が続き・・その時、もうダメかもしれないと、覚悟を決めたのでした。 夕方からおトイレをしていないので、とりあえず、抱きかかえてリビングに移動し、ソファーに寝かせようとしたら、立ちたそうなので、立たせようとしたら、全く脚に力が入らず、立つことができませんでした。 それでも立ちたいというので、身体全体を支えながら立たせると、外をじっと見ているので、外に行きたいのかな?と思い、大将と二人でくぅさんを支え、外へ。 すると、雪のところでおしっこをしてくれました。ホッとしました。長めのおしっこだったので、ずっと我慢してくれていたのだろうなと思ったら、涙が出てきて。 いつも雪を食べたがるので、いつもは食べちゃダメ!って叱っていたのだけれど、今日は雪でもなんでも水分をとってくれたらそれでいいと、雪を手に取って差し出してみました。すると、もぐもぐ美味しそうに食べてくれました。食べてくれた時の気持ちをなんと表現したらいいか・・。やっと水分をとってくれた!!!これをきっかけに水分をとってくれるかもしれない! 冷えるといけないので、すぐ家の中に。お水を飲むかもしれないと、お水の器を出すも、顔を背けてしまいます。そっか・・・飲まないか・・。と、落胆していたら、急に大量の胃液を吐いてしまいました。急に冷たいものを食べさせたからだろうか?考えが浅かったと、後悔。 その後、ぐったりと身体に全く力が入らなくなったので、ワンコベッドに寝かせたら、うんちをポロッと。うんちも出た!!!よかった。と、同時くらいに、大きな寝息を立てて眠ってしまいました。 その時に、前に、シワ男先生が言っていた「枯れるように旅立つ」という言葉を思いだしました。水を拒むのは、旅立つ準備なのだと。それを無理に水を飲ませようとしたり、点滴をするから、苦しみながらの延命となり苦しみながら旅立たせてしまうのだと。 『犬猫が何もしないで枯れるように旅立つ』 最近、人の医療で「枯れるように旅立つ」 ことを知ってから 動物の終末医療、看取りについて 考えたり、勉強したり…ameblo.jp 枯れるように逝かせたいと思っていたはずなのに、無理にお水を飲ませようとしてしまった。でも、このままだまって見ていることはできない・・。私はどうしたいのだろう?? くぅさんには辛い思いをしないで旅立ってほしい。そう思っているのに、やっぱり、お水を飲んでほしいし、できるだけのことをしてあげたくなる。矛盾している。 理想と現実とは、こんなにも違っていて、こんなにも厳しいものなのだと思い知らされました。 長いので続きます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 彫刻シミュレーション動物犬プードル犬モデルシミュレーション動物コレクション車の装飾ホームクラフト-黒Amazon(アマゾン)5,458円 Thor’sHam プードル犬の装飾品ホームアクセサリークリエイティブ樹脂現代のミニマリストの工芸品テレビキャビネットワインキャビネットポーチ家具 (Color : Black)Amazon(アマゾン)10,177円 自由にポーズが動かせるトイプードルのぬいぐるみ (トイプードル, 黒)Amazon(アマゾン)7,560円 ****************くろしろまめむぎ+たまねぎの愛用品のお部屋***************** 人気ブログランキング/犬に参加しています♪いつも応援ありがとうございます!!ぽちっと応援よろしくお願いします♪人気ブログランキング ブログ村ランキングにも参加しています♪こちらもポチっと応援していただけるとたまねぎ喜びます(笑)宜しくお願いします♪にほんブログ村 くろしろ2まめむぎの写真と菊田まりこさんの絵と物語のコラボ本ができました!!ぼくたちの場所Amazon(アマゾン)1,430円Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る くろしろまめしろが本になりました大きなボク 小さなわたし [ たまねぎ ]楽天市場1,045円楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る りっくんがっくんがHonda All New VEZELアンバサダー GOOD GROOVEになりましたVEZEL e:HEV GOOD GROOVE |HondaHonda VEZEL e:HEV GOOD GROOVE 世界に、あたらしい気分を。www.honda.co.jp キャンドゥとくぅりくがくのコラボグッズCan★Do×QOO&RIKU&GAKUグッズ2018/11 Read More